fc2ブログ

サロンカー西海の鉄道写真ALBUM

40年以上にわたり撮り続けてきた鉄道写真を線区別にランダムに紹介しています。

【トワイライト・鳩原俯瞰】 北陸本線/敦賀-新疋田 2010.02.21.

こちらも3年前の撮影ですが、この場所では、当時485系の「雷鳥」や、ブルトレ「日本海」が
メインでしたが、もちろんこの「トワイライト」もおさえました。

イメージ 1


この車両も、かなりくたびれてますが、JR西は、後継車両を製造するか、まだ方向性が定まって
いないようです。

噂では、この秋から九州で走りだす豪華列車、「ななつ星in九州」の売れ行きを見てから決める
という話で、テスト・マーケティング後に結論を出すということでしょうか。おそらく、JR東の
カシオペア編成の増備についても、同じような状況なのかも知れません。

北陸本線 敦賀-新疋田 2010.02.21.

スポンサーサイト



  1. 2013/01/30(水) 23:44:08|
  2. 北陸本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【EF510・2077レ】 東海道本線/長岡京-山崎 2010.02.20.

3年ほど前に、関西ではおなじみのポイント、「名神クロス」で撮影したEF510の貨物です。

イメージ 1


この貨物、日本海縦貫線・遠路新潟から、ここメインルート東海道を駆け抜け、水島臨海鉄道の
東水島まで行きます。

撮影時間から、列車番号を割り出し、貨物時刻表に照らして判明しました。
この作業、暇つぶしにはもってこいですね(笑)。

  1. 2013/01/29(火) 23:51:16|
  2. 東海道本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【デッドヒート E231系&E217系】 東海道本線/戸塚-大船 2011.01.16.

複線区間の「すれ違い」よりも、複々線区間の「並び」の方が、本数が多い分、撮影のチャンス
が多いかも知れません。

イメージ 1


ここは、戸塚駅を同時に発車した東海道線と横須賀線の電車の並びが、比較的撮りやすい場所
ですが、特急「踊り子」などの撮影で、何度か訪れました。首都圏でしか見られない堂々の15連、
きれいにカーブした編成美を堪能できる場所でもあります。

「カマもの」「イベントもの」「ブルトレ」専門の方々には見向きもされない通勤型電車ですが、
鉄道雑誌に、「引退」「廃車」などの文字が躍った途端、価値が変わってしまうので、やはり
日常的すぎるシーンも、しっかり押さえておくにこしたことはないようです。

東海道本線 戸塚-大船 2011.01.16.

  1. 2013/01/28(月) 23:49:06|
  2. 東海道本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ブルトレに青春真っただ中!】 東北本線/蓮田-東大宮 2011.01.16.

ヒガハスネタが続きますが、

イメージ 1


タイトルと写真を見てニヤリとした方は、同類です(笑)。

私めも、この中の1人みたいなものですが、「パパは大人なのに、どうして電車が好きなの?」
なんて、自分の子供から言われている同年代の鉄なお父さん、多いんでしょうね。

東北本線 蓮田-東大宮 2011.01.16.

  1. 2013/01/27(日) 20:20:17|
  2. 東北本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【桃太郎・8582レ】 東北本線/蓮田-東大宮 2011.01.16.

九州の赤いカマの記事が続いていますので、気分を変えて本州の青いカマ、桃太郎でも。

イメージ 1


この日は、「カシオペア」「北斗星」がメインターゲットでしたが、このタンク車を連ねた桃太郎
もやってきました。タンク車は、九州では見ることはできないものなので、こうして見ると結構
新鮮に感じます。

東北本線 蓮田-東大宮 2011.01.16.

  1. 2013/01/26(土) 22:31:57|
  2. 東北本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ED76・5053レ】 鹿児島本線/遠賀川-海老津 2013.01.19.

陸橋の上から、遠賀川駅を通過してくる長~い貨物を想定してフレーミングを考えて構えて
いたのに、ナナロクに牽かれてやってきた5053レは、

イメージ 1


たったの3両!

ここまで短いと、絵にもなりませんが、背後にある高架道路も工事中のようですし、何年か
たてば、この付近を偲ぶ記録写真にはなるでしょう。

鹿児島本線 遠賀川-海老津 2013.01.19.

  1. 2013/01/25(金) 23:23:06|
  2. 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ED76・1063レ】 鹿児島本線/九産大前-香椎 2012.12.01.

今月号の鉄道雑誌を読んでいると、3月改正で消えゆく列車の「煽り記事」が目立ちます。

紀勢貨物をはじめ、183系、117系、651系などなど...。

煽り記事で特集を組めば売れるのでしょうけど、日頃からマメに撮影していれば、あわてる
こともないのにと思います。

このナナロクなども、いずれ看取ることになるのでしょうか...。

イメージ 1


遠い世界の話とはいえ、煽られると心落ち着かないですね(笑)。

鹿児島本線 九産大前-香椎 2012.12.01.

  1. 2013/01/24(木) 23:51:28|
  2. 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【すれ違い 787系+813系】 鹿児島本線/千早-箱崎 2013.01.14.

先週14日、「水戸岡臨」の撮影の際、本番前に撮ったものです。

イメージ 1


この多々良踏切からは、夕方光線状態がよくなるのですが、本数が多い割に今まで「すれ違い」
シーンをまともに撮れたものがなく、今回ようやく撮影することができました。

「狙う」より「粘る」のが秘訣かも知れません(笑)。

鹿児島本線 千早-箱崎 2013.01.14.


 
  1. 2013/01/23(水) 23:57:37|
  2. 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【金太郎・2075レ】 鹿児島本線/赤間-東郷 2013.01.19.

はるばる富山から福岡へやってきた高速貨物・2075レですが、いつもの通りED76が牽いて来るもの
と思っていたらこの日はEH500でした。代走だったのでしょうか。

イメージ 1


とかくED76やEF81に目が行きがちな九州の貨物ですが、実はこのEH500も、ED76、EF81とともに
門司機関区に配置された全12両の「機番撮りつぶし」を実行中です(笑)。

鹿児島本線 赤間-東郷 2013.01.19.

  1. 2013/01/22(火) 23:27:36|
  2. 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【銀ガマ・大牟田貨物】 鹿児島本線/東郷-赤間 2013.01.19.

銀ガマ、久々に捕獲しました。

イメージ 1


最近は、大牟田貨物や鍋島貨物の運用に入ることが多い銀ガマですが、このところあまり撮影
できていませんでしたので、久々に見た感じです。

贅沢はいえませんが、荷が少なくスカスカなのが残念でした。

鹿児島本線 東郷-赤間 2013.01.19.

  1. 2013/01/21(月) 22:09:13|
  2. 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

サロンカー西海

Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (15)
お知らせ (2)
宗谷本線・石北本線 (26)
函館本線 (26)
室蘭本線・千歳線 (30)
津軽海峡線・江差線 (6)
北海道各線(廃線) (8)
東北本線 (64)
奥羽本線 (6)
常磐線 (29)
釜石線・丸森線(阿武隈急行) (2)
磐越西線・只見線 (24)
東海道本線 (171)
中央本線 (13)
総武本線・京葉線 (30)
上越線・高崎線 (9)
京浜東北線・鶴見線・首都圏貨物線 (11)
山手線・埼京線 (9)
武蔵野線・南武線 (21)
横須賀線・伊東線 (3)
信越本線・北越急行 (12)
高山本線 (8)
大糸線・飯田線 (5)
北陸本線 (77)
湖西線 (36)
関西本線 (8)
草津線・名松線 (1)
奈良線・片町線 (10)
大阪環状線・桜島線・おおさか東線 (16)
北方貨物線・梅田貨物線 (7)
紀勢本線 (28)
阪和線 (7)
山陽本線・和田岬線 (100)
山陰本線 (120)
福知山線 (44)
播但線 (15)
伯備線・木次線 (6)
因美線・宇野線 (6)
呉線・可部線・宇部線 (5)
山口線 (66)
美祢線 (18)
予讃線・内子線・牟岐線 (23)
土讃線・予土線・土佐くろしお鉄道 (13)
鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道) (279)
香椎線・篠栗線 (11)
筑豊本線 (27)
日田彦山線・後藤寺線 (26)
筑肥線・唐津線 (10)
長崎本線 (92)
佐世保線 (22)
大村線 (35)
松浦線(松浦鉄道) (5)
日豊本線 (71)
久大本線 (82)
宮原線(廃線) (2)
豊肥本線 (20)
三角線・高森線(南阿蘇鉄道) (7)
肥薩線・指宿枕崎線 (18)
東海道新幹線 (6)
山陽新幹線 (16)
九州新幹線 (11)
東京メトロ・都営地下鉄 (2)
大井川鐵道 (1)
名古屋鉄道・樽見鉄道 (3)
京都市電・加悦鉄道(廃線) (2)
大阪メトロ・北大阪急行 (3)
阪急電鉄 (10)
阪神電鉄 (6)
京阪電鉄 (17)
近畿日本鉄道 (9)
南海電鉄 (6)
広島電鉄 (1)
一畑電車 (3)
水島臨海鉄道・高松琴平電鉄 (7)
西日本鉄道 (61)
福岡市地下鉄 (1)
長崎電軌・鹿児島市交 (2)
甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄 (23)
鉄道写真談義&回顧録の部屋 (88)
鉄道写真 参考書籍 (19)
撮影機材&自動車の部屋 (12)
乗り鉄の部屋 (14)
飛行機・船・バスの部屋 (45)
風景写真の部屋 (3)
音楽の部屋 (4)
博物館・展示会・イベントの部屋 (9)
海外旅行の部屋 (12)
スポーツの部屋 (1)
癒しの部屋 (1)
本棚から (2)
TOP (0)
雑談 (1)

訪問いただいた皆様

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR