fc2ブログ

サロンカー西海の鉄道写真ALBUM

40年以上にわたり撮り続けてきた鉄道写真を線区別にランダムに紹介しています。

【アップダウン】 阪神電鉄/尼崎-大物 2020.03.29.

阪神の尼崎から大物にかけての上り線は、地平から高架に
上がるため、ちょっとした勾配となっています。

160A8684.jpg

平凡な列車写真のコレクションであっても、こうした変化の
ある場所を加えると撮影する楽しみが増えますね。

阪神電鉄/尼崎-大物 2020.03.29.

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2020/06/06(土) 16:30:00|
  2. 阪神電鉄
  3. | コメント:0

【延命!】阪神電鉄武庫川線/東鳴尾―武庫川 2020.04.08

阪神武庫川線の赤胴車ですが、5月末までに置き換えの
予定が6月以降に延期となったようです。期限は未定。

160A0248.jpg

7890形・7990形のどちらかは、引退後はURに譲渡され
武庫川団地内に保存展示され、地域交流コミュニティ
スペースとして活用されるとか。

地域とともに活躍してきた車両が保存されるのは
古くから住む地元の人々にとっても喜ばしいこと
ですね。

阪神電鉄武庫川線/東鳴尾―武庫川 2020.04.08

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
  1. 2020/05/26(火) 16:30:00|
  2. 阪神電鉄
  3. | コメント:2

【時を経て...】阪神電鉄/姫島駅 2020.03.29.

阪神の姫島駅、上りホーム大阪寄り先端からの撮影です。

160A8803.jpg

こちらは、35年前、同じ場所からの撮影です。

阪神 3

奇しくも、行先表示は、同じ「急行 西宮」。

35年ぶりに訪れましたが、トラスや側壁が塗り
替えられ、隣を走る阪神高速3号神戸線にも
大きな緑の表示板が設置されたのがわかります。

こうして並べてみるのも面白いです。

阪神電鉄/姫島駅 2020.03.29.& 1985.06.

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
  1. 2020/04/30(木) 16:30:00|
  2. 阪神電鉄
  3. | コメント:0

【ジェットカー健在!】阪神電鉄/福島―野田 2020.03.29.

「ジェットカー」の愛称で知られる阪神5000系は、
日本の鉄道車両としては屈指の高加速・高減速
性能を持つことで有名です。

160A8552.jpg

起動加速度は4.5km/h/s。

阪神では、駅間距離が短いため、高頻度運転で
後方から迫りくる特急から常に逃げ切るため、
この加速性能が必要になったとか。

強烈な加速で空転しないようフルノッチで起動
させず、20km/hあたりから本領発揮させると
いう運転操作。

しかしこの車両も、バリアフリー、ユニバーサル
デザインの考え方に基づき、2023年度までの置き
換えが発表されています。

赤胴車とともに、昭和の香りがするこの車両、
最後まで元気に活躍して欲しいものです。

阪神電鉄/福島―野田 2020.03.29.

  1. 2020/04/19(日) 16:30:00|
  2. 阪神電鉄
  3. | コメント:0

【赤胴車・最後の春】阪神電鉄武庫川線/洲先-武庫川団地前 2020.04.08.

赤胴車が今年の5月で運用を終了するということで
阪神武庫川線を探訪。

武庫川駅から終点の武庫川団地前まで1.7kmなので
撮影しながら沿線を歩いてみました。

そして目についた踏切と桜の木。

160A0197.jpg

このご時世なので、さよなら運転などのイベントは
行われることなく、静かに引退となるのでしょうね。

阪神電鉄武庫川線/洲先-武庫川団地前 2020.04.08.


  1. 2020/04/09(木) 16:40:00|
  2. 阪神電鉄
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

サロンカー西海

Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (15)
お知らせ (2)
宗谷本線・石北本線 (26)
函館本線 (26)
室蘭本線・千歳線 (30)
津軽海峡線・江差線 (6)
北海道各線(廃線) (8)
東北本線 (64)
奥羽本線 (6)
常磐線 (29)
釜石線・丸森線(阿武隈急行) (2)
磐越西線・只見線 (24)
東海道本線 (171)
中央本線 (13)
総武本線・京葉線 (30)
上越線・高崎線 (9)
京浜東北線・鶴見線・首都圏貨物線 (11)
山手線・埼京線 (9)
武蔵野線・南武線 (21)
横須賀線・伊東線 (3)
信越本線・北越急行 (12)
高山本線 (8)
大糸線・飯田線 (5)
北陸本線 (77)
湖西線 (36)
関西本線 (8)
草津線・名松線 (1)
奈良線・片町線 (10)
大阪環状線・桜島線・おおさか東線 (16)
北方貨物線・梅田貨物線 (7)
紀勢本線 (28)
阪和線 (7)
山陽本線・和田岬線 (100)
山陰本線 (120)
福知山線 (44)
播但線 (15)
伯備線・木次線 (6)
因美線・宇野線 (6)
呉線・可部線・宇部線 (5)
山口線 (66)
美祢線 (18)
予讃線・内子線・牟岐線 (23)
土讃線・予土線・土佐くろしお鉄道 (13)
鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道) (279)
香椎線・篠栗線 (11)
筑豊本線 (27)
日田彦山線・後藤寺線 (26)
筑肥線・唐津線 (10)
長崎本線 (92)
佐世保線 (22)
大村線 (35)
松浦線(松浦鉄道) (5)
日豊本線 (71)
久大本線 (82)
宮原線(廃線) (2)
豊肥本線 (20)
三角線・高森線(南阿蘇鉄道) (7)
肥薩線・指宿枕崎線 (18)
東海道新幹線 (6)
山陽新幹線 (16)
九州新幹線 (11)
東京メトロ・都営地下鉄 (2)
大井川鐵道 (1)
名古屋鉄道・樽見鉄道 (3)
京都市電・加悦鉄道(廃線) (2)
大阪メトロ・北大阪急行 (3)
阪急電鉄 (10)
阪神電鉄 (6)
京阪電鉄 (17)
近畿日本鉄道 (9)
南海電鉄 (6)
広島電鉄 (1)
一畑電車 (3)
水島臨海鉄道・高松琴平電鉄 (7)
西日本鉄道 (61)
福岡市地下鉄 (1)
長崎電軌・鹿児島市交 (2)
甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄 (23)
鉄道写真談義&回顧録の部屋 (88)
鉄道写真 参考書籍 (19)
撮影機材&自動車の部屋 (12)
乗り鉄の部屋 (14)
飛行機・船・バスの部屋 (45)
風景写真の部屋 (3)
音楽の部屋 (4)
博物館・展示会・イベントの部屋 (9)
海外旅行の部屋 (12)
スポーツの部屋 (1)
癒しの部屋 (1)
本棚から (2)
TOP (0)
雑談 (1)

訪問いただいた皆様

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR