fc2ブログ

サロンカー西海の鉄道写真ALBUM

40年以上にわたり撮り続けてきた鉄道写真を線区別にランダムに紹介しています。

【ななつ星in山間】 豊肥本線/菅尾-犬飼 2014.03.23.

これも、どこで撮影したかわからないような画像ですが...。

イメージ 1


豊肥本線の山間部を行く「ななつ星in九州」。

なんとも中途半端な場所と構図ですが、確かこの時は追いかけてきて
撮影予定のポイントに間に合わず、来た列車を適当な場所で撮った
ものでした。

そういえば、「ななつ星」も、ずいぶん撮影から遠ざかっています。
そろそろ行かねば...。

豊肥本線/菅尾-犬飼 2014.03.23.


  1. 2015/03/14(土) 18:05:00|
  2. 豊肥本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【いばらの道】 豊肥本線/阿蘇-内牧 2013.10.13.

タイトルとは少し違うような気もしますが.....。

イメージ 1


直線区間でも、望遠で圧縮すると起状が強調されます。

阿蘇の雄大な高原地帯をイメージして出かけたこのあたりですが、
雑草や電柱が林立。

意外にも雑然とした雰囲気です。

同じ路線でも、撮り方によっては、さまざまな顔がありますね。

豊肥本線/阿蘇-内牧 2013.10.13.


  1. 2014/11/13(木) 18:05:00|
  2. 豊肥本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【阿蘇大俯瞰】豊肥本線/赤水―立野 2013.10.14.

このところ週末は、雨が続き全く恨めしい限りです。

やまぐち号も全区間で運転再開していますが、この雨では撮影に行く気に
なれません。

仕方がないので、当分の間、過去ものの掲載を続けます。

昨年秋の撮影の阿蘇の大俯瞰です。

イメージ 1


立野駅から林道に分け入った場所からになりますが、遥か下方を「あそぼ~い」
が走っています。

ここから見る阿蘇もまた雄大な眺めでした。

空気の澄んだ秋になれば、まさに俯瞰の季節。このあたりまで繰り出したいもの
です。

豊肥本線/赤水―立野 2013.10.14.



 
  1. 2014/08/24(日) 18:05:00|
  2. 豊肥本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ななつ星@春の豊肥&久大線(2)】 豊肥本線/豊後荻-玉来 2014.03.23.

昨日撮影のななつ星・豊肥&久大線、その2です。

阿蘇駅で撮影の後は、発車を待たずして次の豊後荻-玉来のポイントへ移動
です。

豊肥本線はほぼ全線にわたり国道57号線が並行していますが、ところどころ
道路と線路が離れていて、移動に時間がかかります。豊後荻付近も国道から
離れるため、少し早目に出発して先回りしました。

さて、到着したポイントは実は初訪問。お立ち台通信vol.13にも紹介された
場所です。

イメージ 1


光線はいいのですが、車両の大きさを見誤り、バランスが悪くなりました。
邪道ですが、トリミングしてごまかしております(笑)
もう少し首を振った位置で仕留めるつもりだったのです。全く、何年この
趣味やってんだか...(苦笑)

普段から構図を組み立てる際、A4にプリントすると左右が切れるため、やや
余裕をみてフレーミングするのですが、逆に端の方に余計なものが入っても
「どうせプリントしたら切れるから」と、あまり気にしなかったのですが、
今回はそれが裏目に出ています。

本番前に1本でも練習台があれば構図の調整が効くのですが、やはり初めての
場所は早目に行った方がよさそうです。

豊肥本線/豊後荻-玉来 2014.03.23.


  1. 2014/03/24(月) 18:05:00|
  2. 豊肥本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ななつ星@春の豊肥&久大線(1)】 豊肥本線/阿蘇駅 2014.03.23.

最近はななつ星ネタばかりですが、本日も豊肥本線と久大本線に撮影に
出ておりました。

この連休、当初は21日に485系「にちりん」の撮影に行く予定にしていました
が、諸般の事情により没、昨日土曜日は仕事、本日ようやく出撃となった
次第です。

まだ、豊肥本線内では「ななつ星in九州」を撮影していなかったので、
朝の阿蘇駅からスタートです。

イメージ 1


皆様のブログでも出尽くしている阿蘇駅の停車シーン、あまり新鮮さはない
のですが、この画像をじっと見ていると、あたかも対向列車の先頭車から
眺めているような気分です。(踏切内より開放中に撮影)

豊肥本線/阿蘇駅 2014.03.23.


  1. 2014/03/23(日) 20:05:00|
  2. 豊肥本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

サロンカー西海

Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (15)
お知らせ (2)
宗谷本線・石北本線 (26)
函館本線 (26)
室蘭本線・千歳線 (30)
津軽海峡線・江差線 (6)
北海道各線(廃線) (8)
東北本線 (64)
奥羽本線 (6)
常磐線 (29)
釜石線・丸森線(阿武隈急行) (2)
磐越西線・只見線 (24)
東海道本線 (171)
中央本線 (13)
総武本線・京葉線 (30)
上越線・高崎線 (9)
京浜東北線・鶴見線・首都圏貨物線 (11)
山手線・埼京線 (9)
武蔵野線・南武線 (21)
横須賀線・伊東線 (3)
信越本線・北越急行 (12)
高山本線 (8)
大糸線・飯田線 (5)
北陸本線 (77)
湖西線 (36)
関西本線 (8)
草津線・名松線 (1)
奈良線・片町線 (10)
大阪環状線・桜島線・おおさか東線 (16)
北方貨物線・梅田貨物線 (7)
紀勢本線 (28)
阪和線 (7)
山陽本線・和田岬線 (100)
山陰本線 (120)
福知山線 (44)
播但線 (15)
伯備線・木次線 (6)
因美線・宇野線 (6)
呉線・可部線・宇部線 (5)
山口線 (66)
美祢線 (18)
予讃線・内子線・牟岐線 (23)
土讃線・予土線・土佐くろしお鉄道 (13)
鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道) (279)
香椎線・篠栗線 (11)
筑豊本線 (27)
日田彦山線・後藤寺線 (26)
筑肥線・唐津線 (10)
長崎本線 (92)
佐世保線 (22)
大村線 (35)
松浦線(松浦鉄道) (5)
日豊本線 (71)
久大本線 (82)
宮原線(廃線) (2)
豊肥本線 (20)
三角線・高森線(南阿蘇鉄道) (7)
肥薩線・指宿枕崎線 (18)
東海道新幹線 (6)
山陽新幹線 (16)
九州新幹線 (11)
東京メトロ・都営地下鉄 (2)
大井川鐵道 (1)
名古屋鉄道・樽見鉄道 (3)
京都市電・加悦鉄道(廃線) (2)
大阪メトロ・北大阪急行 (3)
阪急電鉄 (10)
阪神電鉄 (6)
京阪電鉄 (17)
近畿日本鉄道 (9)
南海電鉄 (6)
広島電鉄 (1)
一畑電車 (3)
水島臨海鉄道・高松琴平電鉄 (7)
西日本鉄道 (61)
福岡市地下鉄 (1)
長崎電軌・鹿児島市交 (2)
甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄 (23)
鉄道写真談義&回顧録の部屋 (88)
鉄道写真 参考書籍 (19)
撮影機材&自動車の部屋 (12)
乗り鉄の部屋 (14)
飛行機・船・バスの部屋 (45)
風景写真の部屋 (3)
音楽の部屋 (4)
博物館・展示会・イベントの部屋 (9)
海外旅行の部屋 (12)
スポーツの部屋 (1)
癒しの部屋 (1)
本棚から (2)
TOP (0)
雑談 (1)

訪問いただいた皆様

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR