9月。
防府市の大平山から秋景色を行く山陽新幹線の俯瞰。
帰路、500系ノーマルタイプと
やまぐち号。
そして所用ついでの鹿児島で指宿枕崎線と鹿児島市電。
なんともあわただしい9月でした。
- 2016/12/28(水) 23:59:00|
- 鉄道写真談義&回顧録の部屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月は、地震以降初となる九州新幹線へ乗車。
徐行区間は傾きながらの運転...。
そして、こちらも初訪となるへいちくの撮影へ。
筑豊本線北端の若松線も同じく。
この時撮影したもののうち、いくつかは福岡県観光連盟発行の
広報誌、「クロスロードふくおか・秋号」の特集、「福岡のロー
カル線」に(小さく・笑)掲載されました。
- 2016/12/25(日) 23:59:00|
- 鉄道写真談義&回顧録の部屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月。
地震で休んでいた「あそぼーい!」の門司港運用が始まりました。
鉄道むすめ。
これまた痛恨の筑豊マヤ検。
流し撮り@テンハル
この月も遠くへは行かず...。
- 2016/12/24(土) 23:59:00|
- 鉄道写真談義&回顧録の部屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0