あまり私鉄系の写真は撮っていないのですが、こんなのが出てきましたので紹介します。
かって、南海高野線を走った、20000系デラックスズームカーこと、「こうや号」です。
今見ると、とても愛らしい感じがします。
南海といえば、以前はプロ野球の球団もあった、大阪南部から和歌山を地場とする大手私鉄
ですが、この「こうや号」は、高野山への観光客輸送のために設定された全席座席指定の
有料特急でした。
歴史を紐解くと、橋本-極楽橋間で、昭和天皇がご乗車され、「お召し列車」として運転
されたこともありました。
たった1編成4両しかなかったこの車両、あまり見かけることがないために、沿線の住民で
すら、その存在を知らなかった人も多かったと聞きます。
撮影は、1983年3月でしたが、このすぐ後に廃止となって、後継の30000系が「こうや号」
の名を継承しています。
南海電気鉄道 難波駅 1983.03.
- 2012/11/05(月) 22:56:51|
- 南海電鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0