昨日の夜から四国へ遠征に出るつもりが、台風11号がマトモに来襲!
1日順延、今晩から出ることにしました。
留守中は例によって、(いつもですが・笑)日時指定投稿により、
つないでおきますので、よろしくお願いいたします。
と、いう訳で新規ネタがない中、懲りずに、圧縮風景を...(笑)。
ファインダーを通して覗く非日常的世界。
超望遠の醍醐味です。
福知山線/黒井-市島 2015.05.04.
- 2015/07/17(金) 18:05:00|
- 福知山線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あまり撮る気にならない白い特急ですが...。
広角系であえて顔を入れずに撮ると、意外にスマートなイメージです。
どう撮ればその車両の長所が引き出せるかを考えてみる...。
いいトレーニングかも知れません。
福知山線/市島-黒井 2015.05.05.
- 2015/07/15(水) 18:05:00|
- 福知山線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この週末は、GW以降に撮影していたものをセレクトしてプリント三昧。
いやはや、調子に乗ってA4にプリントしまくってたらインクの減りが早い
こと...。本当に何とかして欲しいものです。フォトブックとかにした
方が安いかもしれません。
さて、これも2か月ほど前に撮影した381系国鉄色の「こうのとり」
ですが...。
撮影した画像を振り返ってみると、時折幻を見ていたかのような錯覚に
陥ります。
既に置き換えが発表され、終焉の時を待ちつつも走り続ける日々。
九州では、Do32がトラブルありましたし、最後まで元気に走って欲しい
ものです。
福知山線/下滝-丹波大山 2015.05.04.
- 2015/07/12(日) 18:05:00|
- 福知山線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
国鉄色を狙いに行った福知山線でしたが...。
撮る気はあまりなくても、この白い特急も撮ります。
もう少し、デザインがよければ...と思うのは私だけではないはず...(笑)
福知山線/市島-黒井 2015.05.03.
- 2015/07/08(水) 18:05:00|
- 福知山線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月号のRM誌、手に取られた方も多いかと思います。
特集は、381系。
このGWに遠征してきたばかりですが、つい煽られてしまいます(笑)
RF誌は、北斗星を特集してますし、トワイライトは期間限定ながら毎週
下関まで運転中というこのご時世。
皆が撮りたい対象が集中してしまう現実を鑑みると、葬式参列もいた仕方
ない部分もありますが、日頃からキチンと撮影していれば慌てなくても
すむ話です。
もっと広くテーマを持って撮影活動を続けていきたいと思っています。
福知山線/石生-黒井 2015.05.05.
- 2015/06/23(火) 18:05:00|
- 福知山線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0