fc2ブログ

サロンカー西海の鉄道写真ALBUM

40年以上にわたり撮り続けてきた鉄道写真を線区別にランダムに紹介しています。

【煙復活!】 山口線/津和野-船平山 2017.11.18.

コロナで運転休止中だったSLやまぐち号が、8月1日から運転再開
とのプレスリリースがありました。

8L2A4398.jpg

コロナ対策として、空気清浄機の使用、アテンダントのマスクの着用、
定期的な手洗い、手指消毒、車内にアルコール消毒液の設置、3号車
ゲームコーナーを利用停止などのほか、 当面の間、車内記念スタンプ
の設置、記念乗車証の配布は中止。

今後の社会情勢や利用状況によっては、再び運休となる可能性もある
とのこと...。

最近また感染が拡大傾向にあり予断を許しませんが、早く収まって
欲しいものです...。

山口線/津和野-船平山 2017.11.18.


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2020/07/16(木) 16:30:00|
  2. 山口線
  3. | コメント:3

【一粒で二度美味しい...】 山口線/津和野―船平山 2010.05.03.

巣ごもり生活が続いておりますので、過去のストックから...。

この機会に、時間もあるので過去撮影した写真の整理を進めて
います。

10年前のGW、山口線での撮影分です。

IMG_5915-3.jpg

これは、煙も少なく、当時はあまり印象にも残らなかったので
ブログにはUPしていませんでしたが、縦位置で撮影したものです。

これを、横位置で2分割してみると...

IMG_5915.jpg

IMG_5915-2.jpg

一例ですが、雰囲気が異なる2つの作品ができました。

当時の機材は、あまり画素数も大きくないので濫用はできませんが、
ブログにUPするぐらいなら、十分実用的です。

トリミングは、賛否両論ありますが、フルフレームで撮影したと
しても、プリントすれば両端は少しカットされるわけで...。

そう考えると、「没だなぁ...」と思っていた写真に、新しい息吹
が吹き込まれるかもしれません。

山口線/津和野―船平山 2010.05.03.

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
  1. 2020/05/19(火) 16:30:00|
  2. 山口線
  3. | コメント:0

【山陰迂回貨物(14)残照...】山口線/仁保駅 2018.09.26.

2日間にわたり追いかけまわした迂回貨物も
ここでラストカットとなります。

仁保駅に着いてみると、真っ暗なホームで
ガラガラとアイドリングするDD51の姿が。

どう撮ろうか考えていたら、下り2557Dが
山口方からやってきて、停車中のDD51を
照らしてくれました。

160A5751.jpg

闇の中に浮かび上がるDD51...。

以上にて、迂回貨物の撮影記は終了です。
完結させるのに、1年半もかかるとは...(笑)

山口線/仁保駅 2018.09.26.


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
  1. 2020/05/07(木) 16:30:00|
  2. 山口線
  3. | コメント:0

【山陰迂回貨物(13)山峡のストレートで】山口線/日原―青野山 2018.09.26.

下り山陰迂回貨物9081レを追っかけての撮影も、
終盤の山口線となりました。

日原駅停車中の9081レを撮影後、駅からほど近い
ストレートへ。

時刻は18時前となり、ずいぶん暗くなってきたので、
明るい単焦点に付け替え、感度も上げてショット。

160A5742.jpg

ここで終了とする予定でしたが、あと1か所だけ
立ち寄りました。

山口線/日原―青野山 2018.09.26.



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
  1. 2020/05/06(水) 16:30:00|
  2. 山口線
  3. | コメント:2

【山陰迂回貨物(2)小雨の旧定番】 山口線/石見横田-本俣賀 2018.09.25.

この場所も、岡見貨物が走らなくなってからは忘れ去られ、訪れる
撮影者も少なくなっていたはずですが、この1ヶ月の間は結構な
人出だったのではないでしょうか。

 

イメージ 1

 

 

ここで再び凸貨物が撮れるとは夢にも思いませんでしたが、願わくば
晴れた日に撮り直したいというのもまた叶わぬ夢...。

 

 

山口線/石見横田-本俣賀 2018.09.25.

 

 

 

 

 

  1. 2018/10/04(木) 16:30:00|
  2. 山口線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

サロンカー西海

Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (15)
お知らせ (2)
宗谷本線・石北本線 (26)
函館本線 (26)
室蘭本線・千歳線 (30)
津軽海峡線・江差線 (6)
北海道各線(廃線) (8)
東北本線 (64)
奥羽本線 (6)
常磐線 (29)
釜石線・丸森線(阿武隈急行) (2)
磐越西線・只見線 (24)
東海道本線 (171)
中央本線 (13)
総武本線・京葉線 (30)
上越線・高崎線 (9)
京浜東北線・鶴見線・首都圏貨物線 (11)
山手線・埼京線 (9)
武蔵野線・南武線 (21)
横須賀線・伊東線 (3)
信越本線・北越急行 (12)
高山本線 (8)
大糸線・飯田線 (5)
北陸本線 (77)
湖西線 (36)
関西本線 (8)
草津線・名松線 (1)
奈良線・片町線 (10)
大阪環状線・桜島線・おおさか東線 (16)
北方貨物線・梅田貨物線 (7)
紀勢本線 (28)
阪和線 (7)
山陽本線・和田岬線 (100)
山陰本線 (120)
福知山線 (44)
播但線 (15)
伯備線・木次線 (6)
因美線・宇野線 (6)
呉線・可部線・宇部線 (5)
山口線 (66)
美祢線 (18)
予讃線・内子線・牟岐線 (23)
土讃線・予土線・土佐くろしお鉄道 (13)
鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道) (279)
香椎線・篠栗線 (11)
筑豊本線 (27)
日田彦山線・後藤寺線 (26)
筑肥線・唐津線 (10)
長崎本線 (92)
佐世保線 (22)
大村線 (35)
松浦線(松浦鉄道) (5)
日豊本線 (71)
久大本線 (82)
宮原線(廃線) (2)
豊肥本線 (20)
三角線・高森線(南阿蘇鉄道) (7)
肥薩線・指宿枕崎線 (18)
東海道新幹線 (6)
山陽新幹線 (16)
九州新幹線 (11)
東京メトロ・都営地下鉄 (2)
大井川鐵道 (1)
名古屋鉄道・樽見鉄道 (3)
京都市電・加悦鉄道(廃線) (2)
大阪メトロ・北大阪急行 (3)
阪急電鉄 (10)
阪神電鉄 (6)
京阪電鉄 (17)
近畿日本鉄道 (9)
南海電鉄 (6)
広島電鉄 (1)
一畑電車 (3)
水島臨海鉄道・高松琴平電鉄 (7)
西日本鉄道 (61)
福岡市地下鉄 (1)
長崎電軌・鹿児島市交 (2)
甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄 (23)
鉄道写真談義&回顧録の部屋 (88)
鉄道写真 参考書籍 (19)
撮影機材&自動車の部屋 (12)
乗り鉄の部屋 (14)
飛行機・船・バスの部屋 (45)
風景写真の部屋 (3)
音楽の部屋 (4)
博物館・展示会・イベントの部屋 (9)
海外旅行の部屋 (12)
スポーツの部屋 (1)
癒しの部屋 (1)
本棚から (2)
TOP (0)
雑談 (1)

訪問いただいた皆様

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR