一昨年の9月、山陰迂回貨物の撮影記の続きです。
さらに、9081レを追って西へと向かいます。
時間的には余裕あるはずでしたが、次なるポイント
付近での駐車場所確保に手間取り...。
以前、キハ181系「おき」の撮影で訪れていた場所
でしたので土地勘はあったものの、撮影者が密集。
K察の方もお出まし...。
クルマを置いて、カメラバッグごと持ってくれば
いいものを、横着してボディ+70-200mmのズーム
だけできたため、ファインダーを覗いてしまった!
と思っても後の祭り。
広角系のレンズをクルマに取りにかえる時間的な
余裕もなく...。
せっかく晴れたのに、海をもっと大きく入れた
かった...。
山陰本線/周布―折居 2018.09.26.
にほんブログ村
- 2020/05/04(月) 16:30:00|
- 山陰本線
-
-
| コメント:2
宍道湖畔もまた、山陰らしい風情を感じる場所と言えますが、意外と
俯瞰気味に大きく湖が入る場所は見当たらず(知らないだけ?)
ここで撮影。
天気はイマイチですが、記録ということで...。
山陰本線/玉造温泉-来待 2018.09.26.
- 2018/10/13(土) 16:30:00|
- 山陰本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0