イベントが終わって、どっと人が押し寄せる臨時乗降場。
長蛇の列に並び、何本もの列車を見送り、やれやれ、やっと自分が
乗れる列車がやって来た...。
ほっとする瞬間です。
長崎本線/バルーンさが駅(臨) 2017.11.03.
スポンサーサイト
- 2017/11/07(火) 22:00:00|
- 長崎本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「ねぇ、バルーンも飛ばないし、電車でも見てよっか?」
「う~ん、私あんま興味ないし...」
なんて会話が聞こえて...きませんでした(笑)
長崎本線/バルーンさが(臨)-鍋島 2017.11.03.
- 2017/11/06(月) 22:00:00|
- 長崎本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
時代とともに、列車も変化。
来年の今頃は、フェスタで、この色のハウステンボス号を見ることが
できるでしょうか...?
長崎本線/バルーンさが(臨)-久保田 2017.11.03.
- 2017/11/05(日) 22:00:00|
- 長崎本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日(11月3日)の午後のバルーン競技は、風のため中止。
ということで、バルーンならぬヘリコプターと列車を。
こんなコラボが実現するのも、イベントならではです。
と、しておきます(苦笑)
長崎本線/鍋島-バルーンさが(臨)2017.11.03.
- 2017/11/04(土) 22:00:00|
- 長崎本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「かもめ」+「ハウステンボス」+「みどり」の3階建て特急。
赤い485系で運転されていた時代ですが、この頃の「ハウステンボス」
は、まだブロックパターンになっていません。
これも記録ということで。
長崎本線/鳥栖駅 1994.04.
- 2016/12/19(月) 23:59:00|
- 長崎本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0