fc2ブログ

サロンカー西海の鉄道写真ALBUM

40年以上にわたり撮り続けてきた鉄道写真を線区別にランダムに紹介しています。

【追い撮りでも...】 日豊本線/大神-日出 2014.05.06.

光線が良ければ、追い撮りでも撮らなければ損ですね...!

イメージ 1


日豊本線/大神-日出 2014.05.06.


スポンサーサイト



  1. 2016/06/15(水) 23:59:00|
  2. 日豊本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【エル特急もイラストも...】 日豊本線/日出-大神 2013.08.17.

かっての電車特急のイラストマーク。

イメージ 1


53-10世代にとっては、憧れの存在でもあり、街の文房具屋では、
ブルトレのヘッドマークなどとともに、筆箱、下敷きなどが大量に
出回っていたのも懐かしい思い出。

JR化後、更なる特急の大衆化と社会情勢、時代の変化とともに、
「エル特急」は、次々と消滅し、現在は北海道と東海地区に数系統
が残るのみ。

いつの頃からか、新製される特急車両の前面からトレインマークも
なくなってしまいました。

確かに、最新の車両はデザインも洗練されていますが、せめて列車名
だけでもわかるようにしてもらいたいものです。

日豊本線/日出-大神 2013.08.17.


  1. 2016/05/26(木) 23:59:00|
  2. 日豊本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【GW実績】 日豊本線/豊後豊岡-暘谷 2013.04.28.

JR各社のGW期間中の輸送実績が発表されています。

JR九州では、熊本地震の影響で、九州新幹線が対前年をかなり
割り込み、博多-熊本間で約27万人(対前年比82%)。

その他、在来線の特急列車では、長崎本線、日豊本線が約42万人
という数字(同100%)で前年並み。

イメージ 1


もし、地震がなかったら、どの路線も前年を上まわったことで
しょう。

JR九州では今後、GWマイナス分のリカバリー対策として、
様々なキャンペーンが予想されますが、我々趣味人にとっても
目新しいキャンペーン展開を期待したいですね。

日豊本線/豊後豊岡-暘谷 2013.04.28.


  1. 2016/05/10(火) 23:59:00|
  2. 日豊本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【881系は欠番?】 日豊本線/中山香-立石 2014.05.04.

福岡近郊でも見慣れた883系ですが、振り子が本領発揮するのはやはり
カーブ区間。

イメージ 1


登場から、はや20年がたちますが、不思議とあまり古さを感じない
車両です。

「ソニック」は、この青い883系と、白い885系で運転されていますが
なぜ、881系という形式が存在しないのか...?

ちょっと調べてみました。

「『1』はデザイン的によくない」という、水戸岡鋭治氏の意見があった
そうで、本来「881系」とするはずだった形式称号を「883系」にさせた
とのこと。

次に登場するのは、887系なのでしょうか...。

日豊本線/中山香-立石 2014.05.04.


  1. 2016/04/30(土) 23:59:00|
  2. 日豊本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ブルトレや485系なき今...】 日豊本線/行橋-小波瀬西工大前 2015.10.18.

九州からブルトレが消え、485系Do32編成も消え、国鉄時代の生き残りも
数少なくなってきました。

かって全国からSLが全廃になった時、これまで撮影していたファンは
これから何を撮ればいいのかと思ったそうですが、その当時の状況と
現在はよく似た環境になってきました。歴史は繰り返すとは、よく言った
ものです。

確かに、撮りたいものは減ってきましたが、全国に目を向けてみれば、
まだまだ撮りに行きたいものはあります。

遠くへ行くには資金も時間もかかるし、そう簡単には遠征はできません
ので、せめて日々の記録はコツコツしていきたいと思っています。

イメージ 1


日豊本線/行橋-小波瀬西工大前 2015.10.18.


  1. 2015/11/02(月) 18:05:00|
  2. 日豊本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

サロンカー西海

Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (15)
お知らせ (2)
宗谷本線・石北本線 (26)
函館本線 (26)
室蘭本線・千歳線 (30)
津軽海峡線・江差線 (6)
北海道各線(廃線) (8)
東北本線 (64)
奥羽本線 (6)
常磐線 (29)
釜石線・丸森線(阿武隈急行) (2)
磐越西線・只見線 (24)
東海道本線 (171)
中央本線 (13)
総武本線・京葉線 (30)
上越線・高崎線 (9)
京浜東北線・鶴見線・首都圏貨物線 (11)
山手線・埼京線 (9)
武蔵野線・南武線 (21)
横須賀線・伊東線 (3)
信越本線・北越急行 (12)
高山本線 (8)
大糸線・飯田線 (5)
北陸本線 (77)
湖西線 (36)
関西本線 (8)
草津線・名松線 (1)
奈良線・片町線 (10)
大阪環状線・桜島線・おおさか東線 (16)
北方貨物線・梅田貨物線 (7)
紀勢本線 (28)
阪和線 (7)
山陽本線・和田岬線 (100)
山陰本線 (120)
福知山線 (44)
播但線 (15)
伯備線・木次線 (6)
因美線・宇野線 (6)
呉線・可部線・宇部線 (5)
山口線 (66)
美祢線 (18)
予讃線・内子線・牟岐線 (23)
土讃線・予土線・土佐くろしお鉄道 (13)
鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道) (279)
香椎線・篠栗線 (11)
筑豊本線 (27)
日田彦山線・後藤寺線 (26)
筑肥線・唐津線 (10)
長崎本線 (92)
佐世保線 (22)
大村線 (35)
松浦線(松浦鉄道) (5)
日豊本線 (71)
久大本線 (82)
宮原線(廃線) (2)
豊肥本線 (20)
三角線・高森線(南阿蘇鉄道) (7)
肥薩線・指宿枕崎線 (18)
東海道新幹線 (6)
山陽新幹線 (16)
九州新幹線 (11)
東京メトロ・都営地下鉄 (2)
大井川鐵道 (1)
名古屋鉄道・樽見鉄道 (3)
京都市電・加悦鉄道(廃線) (2)
大阪メトロ・北大阪急行 (3)
阪急電鉄 (10)
阪神電鉄 (6)
京阪電鉄 (17)
近畿日本鉄道 (9)
南海電鉄 (6)
広島電鉄 (1)
一畑電車 (3)
水島臨海鉄道・高松琴平電鉄 (7)
西日本鉄道 (61)
福岡市地下鉄 (1)
長崎電軌・鹿児島市交 (2)
甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄 (23)
鉄道写真談義&回顧録の部屋 (88)
鉄道写真 参考書籍 (19)
撮影機材&自動車の部屋 (12)
乗り鉄の部屋 (14)
飛行機・船・バスの部屋 (45)
風景写真の部屋 (3)
音楽の部屋 (4)
博物館・展示会・イベントの部屋 (9)
海外旅行の部屋 (12)
スポーツの部屋 (1)
癒しの部屋 (1)
本棚から (2)
TOP (0)
雑談 (1)

訪問いただいた皆様

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR