山からおりて、今度は定番で接近戦。
曇ってきたので、感度を800まで上げて、置きピン、1/4000で一発勝負。
望遠系で撮ることが多い新幹線ですが、この画角だと、チャンスは一瞬。
「こだま」とはいえ、200km/h以上は確実に出ていますので、反射神経を
鍛えるいいトレーニングです。
山陽新幹線/徳山-新山口 2016.09.10.
- 2016/09/11(日) 23:59:00|
- 山陽新幹線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑い暑いと思っていた今年の夏も、9月の声を聞けば一気に秋の気配。
色づきだした田圃の風景。実りの秋到来です。
山陽新幹線/新山口-徳山 2016.09.10.
- 2016/09/10(土) 23:59:00|
- 山陽新幹線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先ごろ、2020年度を目処に投入されるN700系の後継車両、N700S系の
量産先行車の制作が発表されました。
「S」は、「最高の」を意味する "Supreme"からとったとのこと...。
で、逆に淘汰されていくのは700系。
順番からすればそうなるのでしょうが、700系もデビューから17年。
早いものですね。
山陽新幹線/厚狭-新山口 2015.04.11.
- 2016/07/18(月) 23:59:00|
- 山陽新幹線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サンタマから先、トワイライトには追いつけなかったので、途中から
予定を繰り上げ、新下関駅へ直行。
上りホーム先端から、下りの500系 TYPE EVA を狙います。
300mm+エクステ2Xで、600mm相当。当然ながら近寄ってきてもズーム
アウトはできません(笑)
手持ちで撮れるのも、IS(手振れ補正機構)の恩恵です。
サブ機で停車中の様子、レールスターとの並びも。
塗り分けもようやく判別...。
乗ってみるのも、楽しいかもしれません。
山陽新幹線/新下関駅 2016.03.20.
- 2016/03/22(火) 23:59:00|
- 山陽新幹線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0